御祭神・・・日露戦争、太平洋戦争の戦没者(世田谷区域)
世田谷1丁目にあった乃木神社(乃木将軍の甥玉木正之建立)の社殿を玉木氏により譲り受け、旧軍人山の場所に世田谷招魂神社として氏子内および代田1丁目、弦巻町、 経堂町の戦没者を昭和31年(1958)に御祀りした。
御祭神・・・高良玉垂命(こうらたまたれのみこと)
御祭礼・・・6月30日
境内、氏子地域に散祀されていた天祖神社、高良神社、金比羅神社、六所神社、北野神社、御嶽神社、日御碕神社、稲荷神社を大正元年(1912)に整理合祀された神社。
御祭神・・・市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)
御祭礼・・・9月秋季大祭の宵宮
七福神の弁財天と同神であると考えられていることから弁天さまとも呼ばれている。知恵、財福、子孫繁栄、海上安全のご利益がある。